ngtokuの日記

主に雑記帳です。SNSではngtokuのID取れなかったんで、別のIDでやってます。

備忘メモ(React.js環 開発境セットアップ)

マシン入れ替えたので備忘録兼作業メモ 作業の流れ VSCode インストール Homebrew インストール anyenv & nodenv インストール nodenv-default-packages 設定 nodenv 個別バージョンインストール create-react-app 実行 VSCode インストール 普通にここから…

備忘メモ(Vagrant + VirtualBox + Docker + VisualStudioCode on Mac)

そのうち手順を整理することになりそうなのでメモ。 参考 Vagrantを使う「Mac最速のDocker環境」を初心者向けに解説【遅いMac for Dockerを卒業】 - Qiita Vagrant+VirtualBoxでUbuntu環境構築 - Qiita Vagrantバージョン Big Surだとバージョン2.2.14はvagr…

SAP HANAにoData via olingo(V2) with ベーシック認証でアクセス(POST)

以下はエントリー読むだけだったんで、今度はPOSTでデータ作成。 SAP HANAにoData via olingo(V2) with ベーシック認証でアクセス - ngtokuの日記 以下にあるサンプルコードだとHTTPステータスコードがBad Requestだったんで、試しにデータ本体だけ突っ込ん…

SAP HANAにoData via olingo(V2) with ベーシック認証でアクセス

以下で作ったHANAに、テーブル作成。ngtoku.hatenablog.com CREATE COLUMN TABLE "SYSTEM"."TOKUTEST"( "ID" CHAR(5), "NAME" NVARCHAR(50), "GROUP" NVARCHAR(50), "CREATE_DATE" DATE, PRIMARY KEY("ID") ); データ投入。 insert into "SYSTEM"."TOKUTEST"…

SCP(SAP Cloud Platform)お試し

例によってSCPの調べ物備忘録。参考サイトは以下。 SAP HANA – SAP Cloud Platform Trial版 ~環境構築編~ | Blog | グランバレイ株式会社個人でアカウントは持ってるので、以下からログインして "Launch SAP Web IDE" をクリックして Web IDEに行き、右下…

SAP HANAにoDataでアクセス お試し版

調べ物のついでに、SAP HANA express editionをVMWareで起動して、oDataでちょろっとアクセスしてみたので備忘録的に。 自分の備忘録なので、いつにもまして適当だけれども気にしない感じで。 ちなみにHANAであって、S/4 HANAじゃないぞ念のため。 1.SAP H…

備忘メモ(Terraform)

NLB作ってて、「Network Load Balancers do not support Stickiness」というエラーが出たのでググったら以下がヒット。 aws_lb_target_group: When type is network, stickiness not supported · Issue #2746 · terraform-providers/terraform-provider-aws …

備忘メモ (font-family)

css

スタイルシートで以下のようにしてたらWindows10のEdge, IEともにSegoe UIでなくてArialが使われているのに気がついて、css修正して確認してみたらブラウザの方でHelveticaをArialに読み替えてるようだ。 font-family: (略),"Helvetica Neue",Helvetica,"Seg…

Lambda経由でEC2にJSONを飛ばしてみる

LambdaからEC2で動いているServletにJSON飛ばしたつもりが、受け取れてないなーと、ちょっと手こずったので備忘メモ。 原因はContent-Lengthセットしてなかった事でござる。 const http = require('http'); exports.handler = function(event, context) { co…

Lambda経由でYOLPを呼んでみる(GET版)

そう言えばGETで直接呼ぶやり方やってないやんって気がついたので補足。 基本的にはここをなぞっているだけなので、ここ読めば良いよ。 API Gateway で AWS Lambda 関数の REST API を作成する - Amazon API Gateway API Gatewayからリソースの作成を選択。 …

Lambda経由でYOLPを呼んでみる(ちょっとだけ Nuxt.js static HTML版)

一個前のエントリ(↓)はNode.js上で動かしているが、静的HTMLにしてどこかのホストで動かす時の手順。 Lambda経由でYOLPを呼んでみる(ちょっとだけ Nuxt.js 版) - ngtokuの日記まずnuxt_config.jsにrouterを足す。 本当はenvプロパティ(↓)を使ったり、 API: e…

Lambda経由でYOLPを呼んでみる(ちょっとだけ Nuxt.js 版)

先ほどのエントリに引き続き、リクエスト発信HTMLだけお試しでNuxt.js使ってみた。 React.jsベースのNext.jsでなくて、Vue.jsベースのNuxt.jsね。二つ前のエントリ(↓)の "6.リクエスト発信ページ作成" だけ置き換える感じ。 Lambda経由でYOLPを呼んでみる …

Lambda経由でYOLPを呼んでみる(ちょっとだけ React.js CDN版)

リクエスト発信HTMLだけお試しでReact.js使ってみた。 一個前のエントリ(↓)の "6.リクエスト発信ページ作成" だけ置き換える感じ。 Lambda経由でYOLPを呼んでみる - ngtokuの日記前のエントリと同じく、APIのURLは各自で作成したAPIの物を入力。 <html lang="ja"> <head> <script src="https://unpkg.com/react@0.13.3/dist/react.js"></script> </head></html>

Lambda経由でYOLPを呼んでみる

来週Lambda関係のミーティングがあるので、お試しで。 長い関数になるとnpmでアップロードする事になるが、お試しの短い関数なのでGUIで済ませる。 厳密にはステージングやバージョニングを考慮する必要があるが、お試しなので気にしない。 イメージはこんな…

pandasでexcel取り込んでプロット

作業ログ的に記録。 作業はAnaconda上のNotebookで。データは以下を使用。 CO2 emissions (metric tons per capita) | Data上記excelの "Data" シートの内容を取り込んでプロット。 全行だと多すぎるので、とりあえず2-10行目を出力。 import pandas as pd i…

はてダより移行

保守大変らしくて終了とのことなので移行。 記事数も少ないので案外サクッと移行できましたとさ。 めでたしめでたし。

RHEL7.5 上でPython3.6動かす

作業メモ。 anaconda使わないでmod_wsgi経由のDjango起動まで。RHELはAWSにある既存のやつ(↓)から、インスタンスタイプはt2.microで。 RHEL-7.5_HVM_GA-20180322-x86_64-1-Hourly2-GP2 (ami-6871a115)基本これベース https://it-engineer-lab.com/archives/1…

MQの簡単ヘルスチェック(リモート)

前回はMQサーバと同じマシンでチェックしていたので、今回はクライアントからリモートで接続。 手順は以下参照。 https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/ja/SSFKSJ_9.0.0/com.ibm.mq.explorer.doc/bi00260_.htm 1.クライアント側で環境変数セット …

MQの簡単ヘルスチェック(ローカル)

某社でMQ担当の設定やオペレーションのミスがあまりにも多くて「設定後やサーバの再起動後にヘルスチェックやってないの?」と聞いてみたら「MQにそんな手段は存在しない。プログラムの側で確認して貰うしかない。」と返してきたので「本当かいな?」と思い…

Groonga 6.1.2 on CentOS 7.3

引き続き、ちょっと気になったので少しだけ触ってみた。 手順は以下。 1.Groongaインストール 2.軽く検証1.Groongaインストール これだけ。Elasticsearchは色々入れたけど、こっちはちょっと触るぶんにはこれだけで良さげ。 # rpm -ivh http://package…

Elasticsearch 5.1.1 on CentOS 7.3

ちょっと聞かれて気になったので、少し触ってみた。 手順は以下 1.Java 1.8インストール 2.Elasticsearchインストール 3.Kibanaインストール 4.Kuromojiインストール 5.elasticsearch_headインストール 6.軽く検証1.Java 1.8インストール ここ…

Force local pickupのWooCommerce2.6対応 その2

前回の後、管理画面でzone毎の配送オプション設定をしたそうで、そしたらまたうまく動かなくなったらしいので調査。 どうやらzone設定とpickup-onlyの要素はデフォルトだとzoneで設定した配送方法の方が勝る様ですが、先方はpickup-onlyの方を強くしたいとの…

Force local pickupのWooCommerce2.6対応

作業メモ。自分がUKドメインの人だからってわけでもないけれど、故あって本日夕方は英連邦の人のヘルプやってました。 WooCommerce入れて、ピックアップ指定の商品がカートに入っている場合、配送方法で出荷を選択できないようにしたいと、 ググったら以下が…

MAGELLAN BLOCKSでSquare API連携してみようと思ったけど日本でサービス開始していなかった。

先週バンクーバーに行ったのだけれど、お店でもfarmer's marketのレジでも Square全盛だった。 Google Cloud PlatformやMAGELLANで連携させると良いサンプルになるなと 思って調べてみたら、現状でAPI開放しているのはアメリカとカナダ、 API Endpointはアメ…

MAGELLAN BLOCKSでVISION API使ってみた

今回はMAGELLAN BLOCKSを経由してVision APIを使ってみた。 お題は「Vision APIで建物の損害状況を把握できるか」。某業種向けですな。1. 事前準備 災害写真データベース(http://www.saigaichousa-db-isad.jp/drsdb_photo/photoSearch.do)から 住宅の損壊が…

MAGELLAN BLOCK使ってみた

ちょっとMAGELLAN BLOCKS(https://www.magellanic-clouds.com/blocks/)をいじってみたので作業メモ。 お題は「郵便番号データを読み込ませてみる」1. 事前準備 以下から郵便番号csvダウンロード。折角なので全国一括(KEN_ALL.CSV)を取ってきた。 http://www.…

mitmproxy on Yosemite

備忘メモ。ここからget-pip.pyをダウンロードして、python get-pip.py https://pip.pypa.io/en/latest/installing.htmleasy_install pip pip install mitmproxy したら"'X11/Xlib.h' file not found"というエラーが出たので、https://developer.apple.com/do…

Openswan on CentOS 6.6

備忘メモ。 CentOS 6.6に更新したらOpenswanのバージョンが2.6.32-37になっていて、iPhoneから繋がらなくなっていた。yumで取れるのはこれが最新みたいね。 secureログ見たら「INVALID_PAYLOAD_TYPE」と出ていたので、openswan.orgから2.6.42を落としてmake …

PromptではPutty形式の鍵は読み込めなかった

・・・ので、OpenSSHで作成した鍵を読み込ませたよ。 出先から自社サーバに接続して作業できるから便利。 iPhone5の解像度もあって、結構快適に操作できている。

AU iPhone5のアンテナが○になるので。

最近になってアンテナが「○」になる事が多くて困っていたのでググったところ、「*5050」に電話してPRLを5にすると良いらしい。 参考:http://www.au.kddi.com/iphone/service/kokusai.html 今の所、状況は改善された様に感じられるが、最終的な判断はもうち…